めまい

めまいはなぜ起こるのか?

めまいはなぜ起こるのか?

めまいは、立っている際のバランス維持や空間認識が主に内耳からの情報と視覚によって調整されています。
多くの場合、めまいは内耳の機能障害に起因しますが、ストレスやウイルス感染、さらには脳の異常なども原因となり得ます。
特に脳の血流不足、脳幹の機能障害、脳卒中などが関与することがあります。
めまいの原因が明確でない場合や、症状が改善しないときは、CT検査を含む脳の詳細な診断を行いましょう。

めまいの原因はストレス?

めまいに加えて吐き気が生じる場合、ストレスが一因である可能性が考えられます。
ストレスが過度になると、自律神経のバランスが崩れ、消化器系の機能不全や内耳の問題を引き起こし、めまいや吐き気の症状を誘発することがあります。
また、低血圧や特に若年層で見られる起立性調節障害も、特に朝の起床時や長時間立っている時にめまいや吐き気を引き起こすことがあります。

めまいのタイプ

回転性めまい

このタイプのめまいでは、周囲の景色がグルグルと回っているように感じます。
突然の発生が一般的で、吐き気、耳鳴り、耳閉感などの他の症状も伴うことがあります。
この症状は主に良性発作性頭位めまい症、メニエール病、前庭神経炎など、耳の病気が原因で起こることが多いです。

動揺性めまい

体が浮いているかのように感じるめまいで、地面が不安定であるか、宙を歩いているような感覚に陥ります。
このタイプのめまいは、脳梗塞、脳腫瘍、脊髄小脳変性症といった深刻な健康問題の兆候であることもありますが、良性発作性頭位めまい症やメニエール病が原因の場合もあります。

立ちくらみ

立ちくらみは、立ち上がった際に短時間クラっとした感覚や、目の前が暗くなるような症状が現れるタイプのめまいです。
この状態は、特に低血圧の方や若年層で一般的で、起立性調節障害、不整脈、貧血などが主な原因です。

動揺視

動揺視では、静止しているはずの物体が揺れて見えるという現象が起こります。
このタイプのめまいは、脳腫瘍(特に眼窩周辺の腫瘍)や心臓疾患が原因であることがありますが、長時間のパソコン作業などによる眼精疲労から生じることもあります。

めまいがある場合に考えられる脳疾患

脳梗塞

脳梗塞は動脈硬化が進行し、脳血管が狭窄したり血栓が形成されることで血流が遮断され、脳組織が壊死する病気です。
めまいの他に、身体の片側に麻痺が現れたり、力が入らない、言葉が不明瞭になる、視力に異常を感じるなどの症状が伴います。

脳出血

脳出血は、高血圧が主な原因で脳内の血管が破裂し、出血が発生する病気です。
これにより、めまいの他に、頭痛、片側麻痺、吐き気や嘔吐、意識障害などの症状が起こることがあります。

くも膜下出血

くも膜下出血は、脳動脈瘤が破裂し、脳を覆うくも膜の下で出血が起こる病気です。
突発的な激しい頭痛、吐き気、嘔吐、意識障害が典型的な症状であり、非常に高い緊急度を要する状態です。
予防的な治療により動脈瘤の破裂を防ぐことが重要です。

めまいやふらつきがあれば脳神経外科を受診しましょう

めまいやふらつきがあれば脳神経外科を受診しましょう

ふらつきやめまい、ただの体調不良と思うかもしれませんが、病気が潜んでいる可能性もあります。
また、これらの症状は低血圧など比較的危険性が低い病態が原因であることが多いですが、脳梗塞や脳出血など、命の危険を及ぼす脳疾患が原因で発生することもあります。
特に、他の医療機関で原因が明らかにならなかった場合や、症状が突然に起こった場合には、脳神経外科での診断と治療が必要です。
当院では土曜日に脳神経外科を行っており、また、最新の3D-CTによる脳ドックも実施しています。
お困りの症状があれば、まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのご予約・お問い合わせ 078-734-5550

24時間受付 Webでのご予約

お電話

Web予約

Web予約はこちら

アクセス

アクセスはこちら

健康診断
人間ドックについて